坂東矯正歯科 矯正治療
矯正費用について
費用についてのお話
患者さんによって症状が異なりますので、治療計画(使用する装置の種類、治療期間)が異なってきます。したがって料金も患者さん一人ひとりで異なってきます。
実際の正確な料金は検査後の診断時にご説明しております。
とはいえ 『治療費が全く分からない』 と患者さんも困ると思いますので、大まかな費用と料金システムの特徴についてお話します。
まず一番気になると思われる具体的な費用は下記の三つ(現在は実質二つ)になります。
☆下記の治療費は 『トータルの費用』になります
詳しくは後述しますので、最後まで読んでいただけるとご理解頂けると思いますので、よろしくお願いします。
①相談料 | 無料( 2014年2月現在 ) |
②検査料及び診断料 | 30,000円 + 消費税 |
③治療費 | |
小児矯正治療(一期治療) | 600,000円 + 消費税 ~ |
成人矯正(二期治療) | 900,000円 + 消費税 ~ ※当院で一期治療をして下さった患者さんの二期治療の費用設定は |
ここまでが一般的な料金です。
特殊な治療パターン
③治療費 |
|
早期治療(修学前から修学までの治療) | 150,000円 + 消費税 ~ |
部分矯正(部分的な矯正治療) | 要相談 600,000円 + 消費税~ |
上記の治療費を最初(診断時)に決定させていただきます。
治療費の中には今後必要になる全ての料金が含まれています。
○再診料 (調整代)
○装置料 (ボタンや針金の装置であれば、今後全てのボタンや針金)
○検査料 (治療開始後の、レントゲンや写真や模型 それに伴う分析・診断料)
などが含まれています。
段階ごとに新しい装置が必要になり、追加料金が発生する病院も多くあります。
事実、『安い費用で治療をスタートしたものの、装置を変えるごとに加算され、気がついたらすごく高額になっていた!』 というケースもあるようです。
当院ではシンプルな料金体系を取っていますので、患者さまに負担していただくのは、スタート時にお支払いして頂く費用だけ。装置の費用、調整料、検査料も全て含まれていますので、治療期間にかかわらず上記の料金で行います。治療中の追加料金は一切いただいておりません。
※『成人式だから装置を一時的に外して欲しい』
『装置を無くしちゃった』
『硬いものを食べて、装置を外しちゃった、壊しちゃった』
など、『患者さんのご都合・不注意により必要にとなる治療』には別途費用は発生いたします。ご了承ください。
当院は『矯正治療は高額で費用がトータルいくらかかるのか心配』という患者さんの一番の心配を解消した料金システムをとっております。
おまけ (考えられるメリットのまとめ)
○治療費の総額が決定しているので、ご家庭での支出の計画が立てやすい
○費用が決定しているため、費用の不安からくるストレスがかからない
○通院のたびに支払いをしなくて済むので、手間がかからない
○お子様一人でのご来院でも、お金を持たせずに受診していただける
おまけのおまけ
当院は、『患者さんに最高の治療結果を必要最小限の負担で』とう考えがあります。(医療人として当然ですが)
患者さんの負担を最小限で(通院期間は最短で、通院回数は最小で)という考えと料金システムが一致したのも大きな理由です。
患者さんに必要以上に長期間通院していただいたり、頻繁に来院していただいたりしても、クリニックの利益にはならない料金システムなのです。
できるだけ早く、スムーズに
きれいな(健康的な)笑顔と歯ならびを
坂東矯正歯科(附属学園よこ・リブラン五福店向かい) アクセス
住所 〒930-0882 富山県富山市五艘1380-1 (附属学園よこ) 電話番号 076-433-1182 診療時間 月・金 13:00~19:00 |
![]() |